利用者様の想いに寄り添い自立のためのサポートをいたします。

みんなで「たくさんのはなまる」を見つけられますように✨

🍀児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援・生活介護支援事業・日中一時支援事業

    🌸放課後等デイサービス重症心身障害児(医療的ケア児も含む)対応施設も併設しております。         

  🍀相談支援事業(指定児童相談支援事業所) 


 🌞認定言語聴覚士(ST)による専門性の高い個別療育も提供しています。        

   🐣ことばや聞こえ、発達の専門家である認定言語聴覚士が、お子さまのコミュニケーションを

     力強く支えます。遊びを通した言語訓練や、発音の練習、コミュニケーションの土台づくりまで

     一人ひとりの課題に合わせたプログラムを提供いたします。ご家庭での関わり方についても、

     専門的な視点からアドバイスを行います。🍃

事業内容

〇子どもたちの「ドキドキ」「わくわく」を大切にします。友達と一緒に、実際に見て、聞いて、触って。遊びを通して「楽しい」を積み重ねていくことで、心と体の成長に繋げます。             〇認定言語聴覚士の専門的な知見と保育士の遊びの視点を組みあわせ、お子さまの発達を総合的にサポートいたします。

〇お子さまが感じている世界を広げ、愛情いっぱいの触れ合いや、様々な経験・コミュニケーション等を通じて、お子さまの身体感覚に働きかけます。また、日常的に医療的ケアの必要なお子さまに対しては、ご家族様の依頼のもとケアを行います。

〇お子さまの「ことばや発音の事」や「コミュニケーションの苦手さ」が気になる方、また発達相談等で「様子をみましょう」と言われたけど何から始めたらいいの?という方など、認定言語聴覚士にご相談ください。専門家が寄り添い、お子さまのペースに合わせて、個別で相談や指導を行います。

〇障がいのある方が自立した日常生活、社会生活を営むことができるよう障がい福祉サービスなどの利用計画の作成や、地域生活への移行・定着に向けた支援など、障がいのある方の全般的な相談支援をおこないます。


事業内容の紹介

お知らせ

☆ 令和7年11月7日(金)10:00~11:00

  ペアレントプログラム第6回 ~子育てや支援につながるヒントがあるかも~

               「ちょっと気になる”社協”の話」 社会福祉協議会ってどんなところ?       

                                                  講師 丸野 光俊 先生

施設のご案内

施設名
はなうた株式会社
所在地
〒899-5655 鹿児島県姶良市船津2594番地2
電話番号
0995-67-8787(受付時間:平日 09:00~17:00)
定休日
土・日・祝日 ※その他、年末年始、夏季休暇等の休業日がございます。
最寄駅
「帖佐駅」より車で15分

交通アクセス

■所在地
〒899-5655 鹿児島県姶良市船津2594番地2

「帖佐駅」より車で15分

■電話番号
0995-67-8787

■電話受付時間
月~土 9:00~17:00

お問合せはこちらまで

お電話でのご相談・お問合せは、以下の電話番号までご連絡ください。

0995-67-8787
受付時間 9:00~17:00

ご質問などございましたら、以下のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。